埼玉県立蕨高等学校 ダブルウイングス

Home W-wingsについて お問い合わせ
これまでの活動 今年の活動 メンバー専用
一緒に歌いましょう!

ダブルウイングスのホームページへようこそ



「子どもたちが通う学校のことをもっと知ろう」
「親同士のコミュニケーションをもっと深めたい」
そんな思いからPTA有志が立ち上げたW-wings。
皆さまの協力を得て2002年から始まった文化祭での 合唱のステージは、今年で20回目を迎えます。

皆さん、ぜひこの機会に一緒に歌いましょう♪

名前の由来は蕨高校の『Wの挑戦』に絡めて、“女声と男声・保護者と先生・現役とOB、いろいろなことを両翼に広げていきたい”との思いを込めました。
合唱指導:高柳 圭
埼玉県立蕨高校卒業。国立音楽大学卒業、同大学院修了。二期会オペラ研修所修了。二期会オペラ劇場、小澤征爾音楽塾、錦織健プロデュースオペラ等、多数のオペラに出演。イタリア・ピエモンテ州ピネローロ市立劇場にてモーツァルト「レクイエム」のソリストを務める。
SaClaMusiK主催「レッツエンジョイオペラ」シリーズ、さいたま市文化振興事業団主催「ウエストで楽しめる名作オペラ」シリーズにおいて、イタリア語やフランス語による作品の日本語訳や、台本作成、演出、合唱指導を務め、数々の名演を生み出している。二期会会員。
埼玉県立蕨高等学校PTA合唱団 ダブルウイングス
2025年役員 谷口 幸子

2025年ポスター
お知らせ

W-wings2025 お問合せ用LINE
オープンチャットですので、匿名でも大丈夫です。
コード「wings」を入力してください。
facebookのW-wingsサイトへ
参加者の声
参加のきっかけは?
高校は中学までと違って学校との接点が少ないなと思っていた時にこのイベントを知り、興味を持ちました。 合唱は未経験でしたが、入学式の音楽部の校歌を聴いて感動したところに案内をもらったので参加してみました。 子どもも高校生になり手が離れてきたので何か始めてみたいなあと思っていたので。
参加してどうでしたか?
知人もいない中思い切って一人で参加したので最初は不安でしたが、初めて保護者の知り合いができました。 夫婦で参加しました。共通の話題が増えてよかったです。練習帰りにランチを楽しんだりしました。 先生のご指導がとにかく面白くってわかりやすく毎回楽しみでした。先生、ありがとうございました!
合唱は高校の音楽の授業以来でしたが、思っていた以上に声が出るようになって驚きました。本番も楽しく歌えました。 娘が参加する文化祭に自分も参加できてとても良かったです。お互い楽しもうね!と盛り上がりました。 休憩時間に子どもの話をできて楽しかったです。上の学年のお子さんのお母様の話、参考になりました。
HOME / W-Wingsについて / お問い合わせ / これまでの活動 / 今年の活動 / メンバー専用
Copyright(C) 2013-2025 W-wings All Rights Reserved.