蕨高祭PTA合唱団(2002年)

9月8日の蕨高祭中庭イベントの最後に登場したのが、私たちPTA合唱団です。 この合唱団は、蕨高祭にPTAも参加しようということから有志が集い急遽結成 されたものです。2ヶ月前からの8回に渡る練習、最終的に40人が集まり、 吹奏楽部とのジョイント演奏となりました。
昨年の「葉っぱのフレディ」と二年続けての蕨高祭参加の経緯などは、 一番最後の木谷さんのレポートをご覧下さい。


曲目
校歌
見上げてごらん、夜の星を
大地讃頌(だいちさんしょう)
大きな古時計

練習がスタートしたのは7月。最初の練習には20人と集まらず先行きが 危ぶまれましたが、口コミで団員も増え、学校からも校長先生はじめ 何人もの教職員が参加。ごらんの通り当日は40人あまりの参加です。

練習風景。
高柳さんの指導により回数を重ねるたびに、だんだんと形になっていく。
1週間前
炎天下での吹奏楽部との合同練習。 20分程度でも熱中症になりそうな暑さだ。 それでも練習に熱中。
☆マーク。
おそろいのTシャツにステンシルを使って各自が自分の好きなアレンジをしている。


蕨高祭も終わりしばらくしてから今回の感想などいただきました。 一挙に掲載します。

総勢40人にもなるなんて、最初の練習日には、思っても見なかったです。 楽しかったです。(練習の日も含めて) こあいだ下の子の中学で合唱祭があったのですが、最後が大地讃頌でした 聞きながら、おもわず口ずさんでました。 歌うのって、結構楽しいんだなって思いました。 (小畑)

蕨高祭での合唱に際して ご指導して下さる 皆々様の温かいお心に励まされ 最後までついていけましたこと心よりお礼申し上げます。 今有線で 平井堅さんの「大きな 古時計」がよくながれて いるのが聴かれます。 あの「おーおーきな のっぽの ふるどけい」と聴く度に蕨高祭の 午後2時の明る い 陽射しをうけた中庭の風景がなつかしくよみがえります。 そして汗の中練習にかよった日々を思い出します。 高柳さんのきれいな声と指揮、大原さんのどこからでも メロディーのでてくるピア ノの調べ、 木谷さんの譜面を配るおと。 そして柳沢さんが何回か練習にきてくださった高柳くんと「まるで親子の様ですね」 と いわれた 土曜日練習の勤労青少年ホームでの練習風景。。。。等 なつかしい思い出はきりがありません 感謝とお礼もうしあげます。 おつかれ様でした。 (山崎)

木谷さんからの誘いではじめた合唱。 高柳さんと大原さんの指導者のもとで練習ができて、 とても楽しく練習させていただきました。 仕事と雑用で毎日が忙しい私は続けられるか心配でしたが、 楽しい練習と、楽しさの中に本物の指導を受け、 真剣に練習させていただきました。 一度はやってみたかったアルト、とても難しかったです。 なかなか音が取れなくて大変でした。 まだまだ練習不足でしたが発表できてよかったです。 もっと練習続けたかったです。 終わってしまってちょっと寂しいです。 木谷さん、高柳さん、大原さんありがとうございました。 来年もできたらうれしいですね。 (岩澤)

「コーラスのお知らせ、もらったの?」 「うん、でもお母さんには絶対関係ないと思って捨てちゃった。」 確かに、わたしはコーラスとは無縁の12年間を過ごしてきました。 娘が幼稚園に入った時、上の子のPTA仲間からママさんコーラスに誘われ、 1年だけやっていたことがありました。娘の記憶には残っていなかったのでしょう。 そして、私のも記憶の底に埋もれていたことがありました。 夏休みのある日、教室の後ろで静かにしているのよ、とお絵かきの道具を持って練習に娘を連れて行きました。 指導の男の先生が指揮をしながら突然、ニタッとされたので先生の視線をたどると、 娘が先生に向かい合い真似して手や腕を振り回していたのです。 こんな娘の幼い日の姿を、蕨高PTAコーラスは思い出させてくれました。 また、家で高柳先生の話をしたり、歌の練習をしていると、「楽しそうだね。」 「うん、楽しいよ。」と言う会話が何回も繰り返されました。効果は娘に教えてもらい、 歌えるようになりました。 練習には少ししか出られませんでしたが、本当に楽しい時間をたくさん持たせて下さった PTAコーラスに感謝しております。 (香川)

僕は、合唱団結成から、文化祭の当日の合唱に限定することなく、 感想を申し上げたいと思います。 蕨高校着任以来、保護者の皆様(PTAの役員の方々ということになると思いますが)に、 本当によくしていただき、感謝の気持ちしかありません。 先ず初めの離任式。 次は、もう7月の高校野球の応援。 そして、PTA研修旅行。 車に酔ってしまった僕ですが、 それでも、本当に楽しい、思い出に残る旅行をすることが出来ました。 蕨高校に勤めて、まだ数ヶ月の僕ですが、 蕨高校のPTAの役員の方の温かさ、 素晴らしい雰囲気、そんなことを実感した次第です。 我々教職員と一緒に、 イヤむしろ、保護者の皆様が主導権を握ってかもしれませんが、 (井上の一方的な見方で申し訳ありません。)蕨高校を盛り上げていこうという姿 勢、本当に感激! 少しでもお役に立てればと思って参加させていただいた合唱団です。 本当にありがとうございました。 折をみて、祝杯をあげたいですネ。 (井上)

 去年の葉っぱのフレディーの時と同じように、私はできるだけ多くの人に参加 を、呼びかけ、一緒に歌いましょうと声をかけることが、最も時間のかかる 作業でした。 名簿を片手に、顔と名前が一致し、何かを一緒に作りあげることを楽しめそうな 人はいないものかと、せっせと、電話を掛けました。一度でだめなら、二度、三 度と電話をしました。  そのうち、学校に、参加を呼びかけるプリントを見て申し込みをしてくださる 人も現れ、少しずつ人数が増えていきました。  練習は全部で8回あり、皆勤は、指揮者の高柳さん、ピアノの大原さん、そし て、マネージメント係の私、木谷の3人。 1回しか練習に参加できない人も、本番のみという人も、文化祭当日はお揃いの Tシャツに星を自由にプリントしたものを身につけ、吹奏学部の前に整列しまし た。  蕨高校校歌に始まり、見上げてごらん夜の星を、そして最も練習を必要とした 大地讃頌を歌う頃には、校舎の各階の窓からたくさんの人が、吹奏学部の伴奏で 歌う私たちを見つめ、耳をすまして聞いてくださっていました。 そして、最後に会場に集まっているみなさんと一緒に、大きなのっぽの古時計を 歌ってすべては終了しました。  参加して下さった40人のみなさん、伴奏を快く引き受けて下さった吹奏学部 のみなさん、参加申し込みを受け入れ、会場を提供してくれた文化祭実行委員会 のみなさん、本当にありがとうございました。  私は、この蕨高校で、先生と保護者が一緒になって何かがやりたいと思ってい ました。そんな私が、指揮者の高柳さんに出会い、ピアノの大原さんに出会った のです。それも同じPTAの総務部の仲間としてです。 そして、3人がそれぞれの役割を、それぞれの感性を生かしつつ、皆さんの協力 を得て、合唱「大地讃頌」withブラスは、始まり、充実感いっぱいのうちに終了 したのです。 協力して下さったすべての方に、心から感謝いたします。 ありがとうございました。    ついでに イギリスで地震があった日のNHKのニュースから
めったに地震のないイギリスで、地震があり、警察には電話がかかりっぱなし、 いったい何が起きたのかと。 道路には、驚いて飛び出した人があふれたとか。 そして、翌日の新聞の見出しは 母なる大地が肩をすぼめた と書いてあったそうです。 母なる大地、母なる大地と歌ったあとだったので、英語の表現のおもしろさにう ーんとうなってしまいました。 それではまた。(木谷)

トップページへ