蕨高祭 PTA合唱団
2003/09/07

9月7日の蕨高祭中庭イベントでのPTA合唱団。 今年も吹奏楽部とのジョイント演奏でした。



演奏曲目
校歌
さくら
大地讃頌(だいちさんしょう)
世界に一つだけの花


5月から準備をはじめ、6月に参加者を募集。 そして、本番までには60名余りの方々が参加協力してくれました。 私たちが文化祭ステージに立つために協力いただいた先生、生徒の皆さん、 それからジョイント演奏のために練習時間を割いてくれた吹奏楽部の皆さん、 本当にありがとうございました。

7月,8月には土曜日を中心に8回の練習を重ねました。 はじめ歌えるかと心配した「さくら」もなんとか形になり、 おそろいのTシャツにはステンシルでさくらを描きました。 練習の合間に好き好きにさくらを描くのも、楽しい時間でした。

「100人で感動を響かせよう」とはじめたこの企画。 さいごまでうまくいくのだろうか、文化祭で雨が降らないだろうか と心配しました。 でも、本番では100人を遙かにこえる会場全体が盛り上がりました。


そしてステージが終わり、参加した皆さんからお便りをいただきました。

☆ ☆ ☆


PTAが歌う事に対して定着してきたのかな?と思います。 見ている人が知っている曲をいれたのも正解だったように思います。 ♪世界に〜♪の時手拍子や手を振ってリズムをとってくれる人や生徒を見てウルっとしてしまいました。 素人の私にとって皆さんと一つになれた時間を共有できた事は本当に感動でした。 大原さん、高柳さん、名前だけの私以外の発起人の方々に感謝です。 上手く気持ちを表せなくてすみません。柳沢さんご苦労さまでした。 (石井)

校歌を歌った時にまわりから生徒の歌声がきこえてきて感激しました。 (吉田)


蕨高の役員をやってたくさんの方と知り合い私にとって最高の時間を過ごすことができました。 卒業してもコーラスに参加できるなんて嬉しかったです。 私にとって良いストレス解消法でした。 これからも永いおつきあいができたらとおもいます。 (戸井田)


お疲れ様でした。役員の皆さんと楽しくやれて、とても有意義な2か月間でした。 柳澤さん本当に有り難うございました。 (川原)

お疲れさまでした 最初ノリノリで参加したのですが、 イザ練習になると面倒だな〜ぁと思ってしまったが、 先生の授業は一回行くと、とても楽しく曲がわからなくても親切に教えてもらえたので、覚える事が出来ました。 でも本番はどうなるかなぁ。と不安に思ったけど程よく緊張して全力を尽くせました。 終わったときは久しぶりに充実感を味わいました。 来年はもっと上手に歌いたいと思い、またやりたいとまで思ってしまったのです。 (松本)


   ありがとう! ありがとう! ありがとう! 
 雨にも負けず、台風にも負けず、猛暑にも負けず、 音取りの苦労にもめげず、楽しく歌わせてもらいました。
「100人で感動を響かせよう」という呼びかけに60人近い大人が 集まり、文化祭で吹奏楽部の伴奏で「大地讃頌」を歌うことができました。 これは、普段の生活の中では経験できない、すばらしいことだと思います。  音と音が重なり、ハーモニーが生まれます。 そして、それは心と心が重なり、人と人が繋がっていくことのように 思います。去年の参加者に今年の参加者が重なり、どんどん人の輪が 広がっていきました。これからも、もっともっと、大きく広がって いきますように。 (去年のマネージメント係 木谷)


蕨高祭お疲れ様でした。とても楽しいひと時でした。 ステージでは、大勢の人々の前で、思い切り歌うことができ 感激でした。でも私にとっては、当日もさることながら、 それまでの数回の練習がとても楽しく、 毎回、高柳先生の、テンポある魅力的な人柄溢れる練習が とても楽しく刺激的でした。また、大原先生も、どんな音程でも すぐピアノで音にしてしまうのには感心しました。 そして、いろいろと準備が大変だったと思いますが、実行委員の 方々ありがとうございました。 また皆さんといっしょに歌える日を楽しみにしています。 (寺内)


どうしても歌いたい曲があった。 今年の3月まで4年間住んでいた長崎の中学校・高校で卒業式に歌われた曲、 初めて聞いた4年前、そのスケールの大きさに感動し、子供達の歌声に成長を実感した曲--- それは「大地讃頌」。 PTA合唱団の募集案内にこの曲を見つけ即刻参加を申し込んだ。 しかし、歌ってみて初めて分かるむずかしさ。発声の仕方、息継ぎ、歌詞を理解しながら歌うこと、 素人の私には無理なのか・・・ けれども、毎週土曜日の練習が楽しくて仕方がなかった。 それは、単に歌いたかった曲を歌えるからではなく、学生時代以来忘れかけていた、 みんなで練習を重ねて一つのものを作り上げる喜びや、 多くの方々との出会いがあったからだと思う。 こんな機会を与えていただき、本当に嬉しい。 文化祭を終えた今、「どうしても歌いたい曲」は「どうしても、またみんなで歌いたい曲」になった。 はつらつとした高柳先生、しっとりとした大原先生、 細やかな心配りの実行委員の皆様、 なごやかな雰囲気の団員の皆様に感謝。 そして、こころよく練習に送り出してくれた家族にも感謝。 ありがとうございました。 (佐藤)

前略。 蕨高祭ではお世話様でした。 合唱の練習のときは、アルトなのに、いつもいつもソプラノにひっぱられ、 自信なくなんとなくおもしろくなく、あ〜あ、やっぱり自分はカラオケでソロで天城越え”唄うのが一番かなと思っていました。 しかし、本番ソプラノの歌声が耳にはいらず、すごく気持ちよく唄え満足でした。 これも柳沢さんが誘ってくれたお陰です。ありがとうございました。 少しですが、合唱のたのしさを知りました。かしこ。 (加藤)

メールありがとう。それから”さくら”の歌も・・・ 普段の生活にもどってしまうと、あの時の感動や興奮が薄れて来てしまうのだけれど、 送ってくれた”さくら”の歌声は、私にその時のことを思い出させてくれました。 CDの中のしおりの写真、素敵ですね。 私たち合唱団とブラスと観客とが1つの輪になっていて 何だかとても暖かいものを感じました。 (小畑)

蕨高校PTAの皆様、先日はお疲れ様でした。私見ですが、昨年に比べても 数段レベルがあがった、と感じました。たいへん心地よい時間を共有できたこと、感謝 しています。 高柳さん、大原さんをはじめ、スタッフの皆様ありがとうございました。 来年も期待しています! 公式記録は別途あることとは思いますが、池 田家ホームビデオ(妻撮影)のDVD-Rが必要な方はダビングしますので、ご連絡 ください。(実費300円頂きますが) (池田)













トップページへ  第47回蕨高祭へ  蕨高祭PTA合唱団(2002年)